台風10号

2016年8月29日 日常
台風10号が関東から北の方に
明日にも上陸しようとしています。

今年は気圧配置がいつもと違ってるみたいで
先日の台風も同じようなコースをとって
東北や北海道に大きな被害を与えてました。

普段はこんなに強い勢力の台風が
まともにぶつかることがあまりない地域だから
よけい大雨とかの被害には弱いってのもあるかもしれません。

九州在住の自分らにとっては
台風がそれてくれるのはうれしいことなのですが
北海道などの農作物被害は心配なところ。

もう既に玉ねぎとかものすごく値上がりしてて
今度の10号で被害が出れば更に高騰するかも・・・

なるべく被害が出ないように
さっさと通り過ぎてくれるように
祈るしかできないですね。

お盆休み

2016年8月13日 日常
今日から3日間のお盆休み。

いつもなら実家に帰省とかするのですが
今年は母が入院中で実家に誰もいないので
帰省はとりやめ。

3日間特に外出の予定もなく
家でゆっくりと過ごす予定です。

オリンピックの前半ダイジェストを見たり
気になる競技を心ゆくまで夜中にライブで見たり・・・

予定がないお休みの日は
朝起きる時間を気にしなくていいのがありがたいです。

夕べもビデオを見ていたら
ついつい続きが気になって気づけば朝・・・

ちょっと仮眠とっただけで
あまり眠くもなかったですけど・・

不思議なもので、
好きなことやってる時、夢中になってる時って
けっこう平気なものです。

つまらない講演とか
即効で眠くなるのにね・・・

いろんなスーパーフードが流行してますが
次に注目を集めてるものに
「ゴキブリミルク」というものがあるとか・・・

インドの研究者の発表によると
胎生のゴキブリが分泌するミルクの成分が
タンパク質、脂肪、糖、必須アミノ酸などを含んだ完全食品であり
牛乳の約4倍の栄養があることがわかったとのこと。

胎生のゴキブリって何?
そんなのいるの?

まずそこから突っ込みたくなりますが
いくら栄養的に優れてても
ゴキブリのミルクは生理的に無理だ~

まぁ、実際にはリアルのゴキブリからミルクをもらうわけじゃなく
そのミルクを研究して同じ成分のものを人工的に作ろう・・という
実験をしている最中らしいのですが・・・

それでも遠慮したいです。

選挙

2016年7月9日 日常
明日は選挙。
参議院選と県知事選のダブル選挙です。

正直言って
あまり選挙戦は盛り上がってませんが
一応投票は行くつもり。

よっぽどのことがない限り
とりあえず投票だけは行く。

自分にとってはそれが当たり前なんですが
うちの娘なんて
まだ一度も選挙に行ったことがない人種。

いっしょに行こうと誘っても
なにかと理由をつけてパス。

選挙権を持ってもう数年たつのに
一度も投票したことないというのは
どういうものか・・とわが子ながら思います。

いまどきの若者
ネット投票にでもしなきゃ
なかなか投票率はあがらないかもしれませんね。

選挙

2016年7月9日 日常
明日は選挙。
参議院選と県知事選のダブル選挙です。

正直言って
あまり選挙戦は盛り上がってませんが
一応投票は行くつもり。

よっぽどのことがない限り
とりあえず投票だけは行く。

自分にとってはそれが当たり前なんですが
うちの娘なんて
まだ一度も選挙に行ったことがない人種。

いっしょに行こうと誘っても
なにかと理由をつけてパス。

選挙権を持ってもう数年たつのに
一度も投票したことないというのは
どういうものか・・とわが子ながら思います。

いまどきの若者
ネット投票にでもしなきゃ
なかなか投票率はあがらないかもしれませんね。

雨の日曜

2016年6月19日 日常
今日は朝からひどいどしゃぶり。
梅雨だからしかたないけれど
外に出るのも嫌になるほどの大雨でした。

こんな日は一日家にいたかったのだけど
どうしても出なきゃならない用事があり
昼過ぎ少し雨が小降りになるのを待って外出。

用事は小一時間ですんで
帰り道では雨も一応上がってました。

天気予報では明日もちょっと不安定な天気みたいだけど
今日みたいなどしゃぶりはもう勘弁してほしいなぁ・・・



地震

2016年4月15日 日常
熊本で震度7という大地震。
揺れの大きさは東日本震災並みだそうです。

うちはお隣の県なんですが
今夜だけで緊急地震警報が2度鳴りましたし
我が家も照明がゆらゆら揺れるほど揺れてました。

熊本にも親せきとかいて
とりあえず無事は確認できたのですが
まだ避難中とのことで
今夜はとても休める状況じゃなさそうでした。

長い夜になりそうですね。
早く朝がくればいいのに・・

今日は3連休の中日
朝からよく晴れてお出かけ日和となってます。

あちこちで桜の開花のニュースも聞こえてきて
外に出たら気持ちよさそうなのですが
私は朝からひきこもり。

朝からしょぼしょぼと目がかゆくて
鼻水もぐすぐす・・・

そう・・花粉症の症状です。

花粉症デビューしてまだ日が浅い私にとっては
どんな時にどのくらい症状が重くなるかまだよくわかりません。

同じような天気でも
そんなにたいした症状が出ない日もあるのに・・・

今日は風向きでも悪かったのか
朝から目がかゆくて・・・・

せっかくのポカポカ陽気が
かえって恨めしく感じる休日です。

テレビが壊れた

2015年9月16日 日常
突然・・テレビが壊れました。

男子バレーボールを見終わって
そのままつけっぱなしにしたまま
ちょっと離れている間に勝手に画面が消えて
あれ、もうタイマーで切れる時間かなぁ・・
くらいに思ってたのですが
再度電源を入れようとしても
うんともすんとも言わなくなってて
全く無反応。

帰宅したダンナ様に見てもらっても
どうしようもなく、
修理か買い替えかどっちかだねぇ・・・という結論。

え~っ!!

とんでもない予定外出費だよ~

購入して6年目という微妙なタイミング。
買い替えも迷うところ。

修理を頼むにも、見積もりに来てもらうだけで
多分そこそこのお金かかるだろうしね・・・
1~2万で直るものなら修理で済ませたいけれど・・・

とりあえずネットでリサーチ。
リアル店舗を何件か見てまわったうえで
修理か買い替えか方針を決めようと思います。


夏休みスタート

2015年7月17日 日常
今日で1学期は終了。
子供らは就業式だけで
明日からはいよいよ長い夏休みのスタート。

休みの並びの関係もあって
今年の夏休みは44日・・かな?

大人になってみると
そんな長いお休みは
仕事をやめない限りとれないですから
うらやましい限り。

ヨーロッパあたりは
1ヶ月程度のバカンスも
普通みたいですけどね・・・

今それだけの長い休みがとれたら
何がしたいかなぁ・・

お金があって
家族のことを放っておいていいのなら
海外旅行とか行きたいけどなぁ・・・

まぁ、今は想像するだけで
我慢ですね。

九州のあたりは台風11号もそれて
しばらく晴天が続きそうな予報。

長かった梅雨もようやく終わりかな・・・
今日当たり梅雨明け宣言も出そうです。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索